ふと気付いた事。

ども土曜担当の情野です。


皆様、課題提出お疲れ様でした〜
tukiさん、お手間をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


さて話は変わりまして。
今回は先週仮面ライダーオーズが終了した事から仮面ライダーについて語りたくなったので少しお話させていただきます。
完全に個人的な意見かつ長くなりそうなので、興味のない方はスルーくださいませ。
あとオーズを始め、ライダーの『結末』にも多少触れておりますので、未見の方はお気をつけくださいませ。




仮面ライダーオーズ
実に楽しませていただきました〜
正直、クライマックスに至るまではちゃんと終わるのか色々な意味で心配だったのですが、綺麗に見事に魅せていただきました。
スタッフ、キャストの皆様、本当にお疲れ様でした。
そして一年間、素晴らしい番組をありがとうございました。


そうして見終わった後、非常に満足させていただいていたのですが、同時に、ふと僕の中で何かが引っ掛かりました。
オーズは何か、他のライダーとは違うんじゃないかと。
その感覚には覚えがありました。
それは、かつて『電王』を見終わった時と同じ感覚でした。


オーズと電王。
共通点と言えば……メインライターが小林靖子さんであるという事。
そこから、同じく小林靖子さんがメインライターである『龍騎』を含めて考えると、僕の中で引っ掛かっていたものの正体がなんとなく掴めて来ました。


それは、小林靖子さんが手掛けられる仮面ライダーの”終わり”が『主人公が仮面ライダーの力を失う、もしくはライダーの宿命から解放される』というもので、昭和から殆どの仮面ライダー達が『仮面ライダー』を背負ったままである事を考えると、それらの結末はある意味異質なのではないかと僕は感じ、その異質さが頭に引っ掛かったのではないかと思ったのです。


先日最終回を迎えた仮面ライダーオーズは、変身の要であるメダルが失われると共に、主人公である火野映司の『欲望』にも決着がつき、その結果として映司は必ずしもオーズの力を必要としなくなりました。
誰かに危機が訪れ、その際メダルがあれば、再び変身する事を躊躇いはしないと思いますが、それでも物語終盤ほどの『執着』はしないと思います。
(もっともオーズについてはフォーゼとの映画による競演が決まっているらしいので、復活劇が描かれる可能性もありますが)


次に仮面ライダー電王
電王については『ずっとシリーズ続いてるから違うんじゃ?』とのご意見もあるかと思いますが、僕の見方としては次のようになります。
電王の最終回において、主人公・野上良太郎は変身の要・キーアイテムたるライダーパスを返却しています。
その上、映画の続編においては彼の孫である幸太郎が登場し、次代への引継ぎもなされています。
これらから、良太郎は必ずしも電王である必要性が無くなった事がうかがえる……そう僕は考えております。


そして仮面ライダー龍騎
この作品においては最終回で『仮面ライダーが存在していた事』さえリセットされ、ライダーだった者達はその記憶すらなく新生された世界で生きていく事になりました。


では次に上記以外の、小林靖子さんがメインライターではない平成ライダー達の最終回以後の『力』と『宿命』についてはどうなのか……と行きたかったのですが、長くなりそうなので今週はここまで。
続きは、何事も無い場合、来週に書かせていただきますね。


やっぱり仮面ライダー好きな情野でした。